懐かしのサンダーバード…
まささん、美和ちゃん
そして、ここに顔を出して下さった皆様…
すっかりご無沙汰になってしまい、ごめんなさい。
12月に入り、ブログも模様替えし、クリスマス一色にしてみました。
…さて、話題のサンダーバード…
私の記憶は、自分がTVを見た…というより、二人の息子が毎週必死になってみていた再放送(再々放送?)の記憶の方が…。
本当に、ハマってました。二人の息子…
私は詳しくないけど、なんか、サンダーバードに登場する緑色の乗り物を某おもちゃやさんでねだられ、買ってあげた記憶(もしかしたら、じぃじが買ってあげたのかな?なんといい加減な親の記憶…)があります。もちろん、そのおもちゃもあります…。
黒柳徹子さんのペネロープも、大人の私にしてみれば、不思議な思いで聴いていました。だって、ペネロープって、サンダーバードの中ではマドンナ的存在であって、それとどうも結びつかなくて…(これって、失礼な言い方かもしれません…ごめんなさい…)
その息子達も、中1と小4…
小4の息子に至っては、指折り数えてクリスマスを待つ始末。
母サンタも不況のあおりを受け、本物サンタとの二重のプレゼントの用意は厳しい感じ。
よっぽど、母サンタ=本物サンタであることをカミングアウトしようかとも思うけど…(本当は気づいていると思うんだけど…プレゼント2つほしいみたい…)
いよいよ始まるWF…
私は、福岡に参戦します。
私とドリを繋いでくれた20年来の友だちを連れて…誰かとドリのライブに行くのは、今回が初めてです。
ドリにとって20年の節目…私にとっても、いろんな節目の年になりました。
まささんの演奏を楽しみにしてます。
美和ちゃんの素敵な歌声…超楽しみにしています。
もうすぐ、ドリに、みんなに、会えますね…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント